Changes API.

See the Weblate's Web API documentation for detailed description of the API.

GET /api/changes/2046972/?format=api
HTTP 200 OK
Allow: GET, HEAD, OPTIONS
Content-Type: application/json
Vary: Accept

{
    "unit": "https://l10n.opensuse.org/api/units/13184000/?format=api",
    "component": "https://l10n.opensuse.org/api/components/packages-i18n/perl-master/?format=api",
    "translation": "https://l10n.opensuse.org/api/translations/packages-i18n/perl-master/ja/?format=api",
    "user": "https://l10n.opensuse.org/api/users/OotaToshiya/?format=api",
    "author": "https://l10n.opensuse.org/api/users/OotaToshiya/?format=api",
    "timestamp": "2022-03-01T08:43:06.508641Z",
    "action": 9,
    "target": "ANSIエスケープシーケンスで色付けされた文字列を、再フォーマット(例えばHTMLなど)に適した構造にパースします。\n\nターミナルコマンドの出力は、場合によっては保存したい色や書式でマークアップすることができます。\n\nこのモジュールは本質的に、Term::ANSIColorの逆です。parseから返された配列参照は'Term::ANSIColor::colored'に返すことができます。属性の指定方法が異なるため、文字列が正確に一致しない場合がありますが、最終的な結果は同じ色にする必要があります。\n\nこれは '::Tiny' モジュールです。ほとんどの場合、少量のコードで正しいことを試みます。特に複雑な場合は、100%正しくない可能性があります。これは、色と単純な属性(ボールド、アンダーライン)(Term::ANSIColorで生成できるようなもの)を生成するm'エスケープシーケンス('\\033[0m])のみを処理します。他のエスケープシーケンスはデフォルトで削除されますが、コンストラクタに 'remove_escapes=>0' を渡すことで無効にすることができます。\n\nバグが見つかった場合は、チケット(可能であればパッチ付き)を提出してください。",
    "id": 2046972,
    "action_name": "Translation uploaded",
    "url": "https://l10n.opensuse.org/api/changes/2046972/?format=api"
}