yast2-cluster is not part of openSUSE Leap 15. It exists only in openSUSE Tumbleweed and enterprise products.
Component | Approved | Translated | Unfinished | Unfinished words | Unfinished characters | Untranslated | Checks | Suggestions | Comments | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
master GPL-2.0 | 0% | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
|
||||||||||
Glossary yast-cluster GPL-2.0 | 0% | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
|
Overview
Project website | github.com/yast/yast-cluster | |
---|---|---|
Project maintainers | ancorgonzalezsosa | |
Language | Japanese | |
Language code | ja | |
Text direction | Left to right | |
Number of speakers | 117,558,321 |
3 weeks ago
String statistics
Strings percent | Hosted strings | Words percent | Hosted words | Characters percent | Hosted characters | |
---|---|---|---|---|---|---|
Total | 148 | 2,043 | 14,694 | |||
Approved | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Waiting for review | 100% | 148 | 100% | 2,043 | 100% | 14,694 |
Translated | 100% | 148 | 100% | 2,043 | 100% | 14,694 |
Needs editing | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Read-only | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Failing checks | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Strings with suggestions | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Untranslated strings | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Quick numbers
and previous 30 days
Trends of last 30 days
—
Hosted words
+100%
—
Hosted strings
+100%
—
Translated
+100%
—
Contributors
—
YasuhikoKamata
Translation changed |
|
None
Resource updated |
The “
/var/lib/weblate/vcs/yast-base/master/po/cluster/ja.po ” file was changed.
a year ago
|
None
Source string changed |
|
YasuhikoKamata
Translation added |
|
None
Resource updated |
The “
/var/lib/weblate/vcs/yast-base/master/po/cluster/ja.po ” file was changed.
2 years ago
|
None
Resource updated |
The “
/var/lib/weblate/vcs/yast-base/master/po/cluster/ja.po ” file was changed.
2 years ago
|
None
Resource updated |
The “
/var/lib/weblate/vcs/yast-base/master/po/cluster/ja.po ” file was changed.
2 years ago
|
None
Resource updated |
The “
/var/lib/weblate/vcs/yast-base/master/po/cluster/ja.po ” file was changed.
2 years ago
|
None
Resource updated |
The “
/var/lib/weblate/vcs/yast-base/master/po/cluster/ja.po ” file was changed.
2 years ago
|
None
Resource updated |
The “
/var/lib/weblate/vcs/yast-base/master/po/cluster/ja.po ” file was changed.
2 years ago
|
<p><b><big>Bind Network Address</big></b><br>This specifies the address which the corosync executive should bind. This address should always end in zero. If the totem traffic should be routed over 192.168.5.92, set bindnetaddr to 192.168.5.0.<br>This may also be an IPV6 address, in which case IPV6 networking will be used. In this case, the full address must be specified and there is no automatic selection of the network interface within a specific subnet as with IPv4. If IPv6 networking is used, the nodeid field must be specified.<br></p>
<p><b><big>Multicast Address</big></b><br>This is the multicast address used by corosync executive. The default should work for most networks, but the network administrator should be queried about a multicast address to use. Avoid 224.x.x.x because this is a "config" multicast address.<br>This may also be an IPV6 multicast address, in which case IPV6 networking will be used. If IPv6 networking is used, the nodeid field must be specified.</p>
<p><b><big>Port</big></b><br>This specifies the UDP port number. It is possible to use the same multicast address on a network with the corosync services configured for different UDP ports.<br></p>
<p><b><big>Member Address</big></b><br>This list specifies all the nodes in the cluster by IP address. This could be configurable when using udpu(Unicast). <br></p>
<p><b><big>Node ID</big></b><br>This configuration option is optional when using IPv4 and required when using IPv6. This is a 32 bit value specifying the node identifier delivered to the cluster membership service. If this is not specified with IPv4, the node id will be determined from the 32 bit IP address the system to which the system is bound with ring identifier of 0. The node identifier value of zero is reserved and should not be used.<br></p>
<p><b><big>rrp_mode</big></b><br>This specifies the mode of redundant ring, which may be none, active, or passive. Active replication offers slightly lower latency from transmit to delivery in faulty network environments but with less performance. Passive replication may nearly double the speed of the totem protocol if the protocol doesn't become cpu bound. The final option is none, in which case only one network interface will be used to operate the totem protocol. If only one interface directive is specified, none is automatically chosen. If multiple interface directives are specified, only active or passive may be chosen.<br></p>
<p><b><big>Cluster Name</big></b><br>This specifies the name of cluster and it's used for automatic generating of multicast address. Default is hacluster. For a geo cluster, each cluster must have a unique name.<br></p>
<p><b><big>Expected votes</big></b><br>Expect vote number for voting quorum. Will be automatically calculated when the nodelist {} section is present in corosync.conf (the list will be generated when using unicast transport) or can be specified in the quorum {} section (Expect votes should use the total node numble of the cluster). If Expected votes presents in unicast transport, the value will override the one automatically calculated. For safety, the Expected votes will be disabled once nodelist not empty, it's good for ignore the inappropriate Expected votes set.<br></p>
<p><b><big>Auto Generate Node ID</big></b><br>Nodeid is required when using IPv6. Auto node ID enabled will generate nodeid automatically.<br></p>
<p><b><big>バインドネットワークアドレス</big></b><br>ここでは、
openaiscorosync の実行ファイルがバインドすべきアドレスを指定します。このアドレスは、必ずゼロで終わるものである必要があります。たとえば totem のトラフィックが 192.168.5.92 を介して通信されるべき環境の場合、ここで設定すべき値は 192.168.5.0 になります。<br>また、 IPv6 で通信する必要がある場合は、 IPv6 のアドレスを指定します。この場合、 IPv4 のサブネット内で行われるようなネットワークインターフェイスの自動選択は使用せず、完全なアドレスを指定しなければなりません。また、 IPv6 ネットワークを使用する場合は、ノード ID も指定しなければなりません。<br></p><p><b><big>マルチキャストアドレス</big></b><br>ここでは、
openaiscorosync の実行ファイルが使用するマルチキャストアドレスを指定します。ほとんどの場合は既定値のままで動作しますが、ネットワーク管理者に対して使用すべきマルチキャストアドレスを尋ねておいてください。なお、 224.x.x.x のアドレスは、 "config" (設定) 用のマルチキャストアドレスであるため、使用は避けてください。<br>IPv6 ネットワークを使用する場合は、 IPv6 のマルチキャストアドレスを指定します。この場合は、ノード ID も指定しなければなりません。</p><p><b><big>ポート</big></b><br>ここでは UDP のポート番号を指定します。これは、
openaiscorosync のサービスを別々の UDP ポートで設定することで、同じマルチキャストアドレスを複数のサービスで共有することができるためです。<br></p><p><b><big>メンバーアドレス</big></b><br>この一覧には、 IP アドレスですべてのノードを指定します。 udpu (ユニキャスト) を利用した場合にのみ設定可能です。<br></p>
<p><b><big>ノード ID</big></b><br>このオプションは、 IPv4 ネットワークを使用する場合は任意のもので、 IPv6 ネットワークを使用する場合は必須となるものです。これはクラスタのメンバーシップサービスに送信される、 32 ビットのノード識別子です。 IPv4 ネットワークで値を指定しない場合、ノード ID はリング識別子 0 に割り当てられた 32 ビットの IP アドレスから、自動的に生成される値になります。なお、ノード ID = 0 は予約値であるため、使用すべきではありません。<br></p>
<p><b><big>rrp_mode</big></b><br>ここでは冗長リングのモードを指定します。 none (なし), active (アクティブ), passive (パッシブ)の中からいずれかを選択します。 active (アクティブ) レプリケーションを選択すると、ネットワーク環境に問題がある場合でも遅延を比較的少なくすることができますが、性能が落ちます。 passive (パッシブ) アプリケーションを選択すると、 cpu 側の性能上限に引っかからない限り、おおよそ 2 倍程度 totem プロトコルを速くすることができます。最後の選択肢は none (なし) ですが、これは totem プロトコルを扱うネットワークインターフェイスが 1 つしかない場合にのみ選択すべきものです。インターフェイスの設定が 1 つしかない場合、 none (なし) を自動的に選択します。複数のインターフェイス設定がある場合は、 active または passive のいずれかを選択します。<br></p>
<p><b><big>クラスタ名</big></b><br>ここではクラスタの名前を指定します。この名前は、マルチキャストアドレスを自動生成する際に使用されます。既定値は hacluster です。 geo クラスタを作成する場合は、ユニークな名前を指定しなければなりません。<br></p>
<p><b><big>期待する得票数</big></b><br>クォーラム (定足数) の投票を行う際の期待する得票数です。 corosync.conf で nodelist {} のセクションが存在する場合、この値は自動的に計算されるほか、 quorum {} セクションで指定することもできます (クラスタの全ノード数を指定すべきです) 。なお、ユニキャスト転送内で得票数が存在する場合、自動的に生成された値を上書きする形になります。また安全のため、ノードリストに項目が存在する場合、期待する投票数の設定は無効化されます。これは不適切な値が設定されるのを避けるためです。<br></p>
<p><b><big>ノード ID の自動生成</big></b><br>IPv6 を使用する場合、ノード ID を設定する必要があります。自動生成では、これを自動的に生成することができます。<br></p>